材料工学専攻サイト
       
 

可能性の創造 - 材料を科学する -

 
材料工学専攻のイメージ図
 
       
    お知らせ
   
     
 
   
     
 

修士課程特別選考のご案内

材料工学専攻の修士課程では,材料科学に興味を持つ外部の人材を積極的に受け入れるため,専門科目の筆記試験を課さない特別選考を導入しています (京都大学工学部物理工学科を卒業あるいは卒業見込みの者以外が対象).詳細は,当該年度の修士課程学生募集要項(4月下旬頃に配布開始)でご確認ください.
     
   

平成27年度修士課程特別選考出願希望者を対象とした研究室見学会を,2014年4月12日(土)に開催します。 見学会の情報はこちら.特別選考の受験に関する情報も掲載しております。 なお、この見学会に参加していなくても特別選考に出願することはできます。

     
 '13年12月18日   卒業・修了関連情報を更新しました.
     
 '13年12月15日   宇田 哲也准教授が第10回日本学術振興会賞を受賞
     
 '13年12月14日   受験案内を更新しました.
     
 '13年6月8日   学生向け情報を更新しました.
     
 '09年4月28日   村上正紀名誉教授が紫綬褒章<発明改良>を受賞
     
 '09年3月9日   辻 伸泰教授が第5回日本学術振興会賞を受賞
     
 '08年6月20日   田中功教授が2008年度フィリップ・フランツ・フォン・ジーボルト賞を受賞
     
 '07年6月15日  

材料工学専攻は,「グローバルCOEプログラム」に工学研究科の化学系専攻,理学研究科,化学研究所とともに,「物質科学の新基盤構築と次世代育成国際拠点」を提案し,重点配分拠点として採択されました.

     
 '02年10月2日  

材料工学専攻は,「21世紀COEプログラム」(トップ30)に材料化学専攻,物質エネルギー化学専攻,高分子化学専攻とともに,「学域統合による新材料科学の研究教育拠点」として応募し,採択されました.

 
   
English site
        あなたは番目の利用者です.